一緒にバスに乗ろう。
どこかに行きたいとき、目的に合わせてバスに乗る。
お気に入りの座席に座ろう。
運転手と同じ目線の一番前、全員を見渡せる一番後ろ、
ひとりで景色を見ながら真ん中辺り、
居合わせたひとの話すことが楽しみだったり。
特等席にするのは、自分。それは、個性でいいと思う。
環境を作るのは、ひととひとだよ。
乗り合わせたひとたちと、会話をして、譲り合い、挨拶をしよう。
雨や雪が降ればバスは混むし、時間通りに行かない。
ごきげんな運転手さんは、乗客ひとりひとりの顔を覚えている。
長距離バスの運転手が、ふたりで交代するのは、安全に安心してひとをつなぐこと。
街のバスが大切にしているのは、地域のひとに信頼されること。
バスの時間は、きっと、かけがえのない時間に変えることができる。
私たちは、生まれて来てそれぞれ役割があることを信じています。
それは、自然なことで、意識することが、大切です。心を大切にして、思いやるとこです。
一緒の会社、バスに乗ることは、一緒にいる仲間を信じ、人生や仕事を通じて、
きっと世の中に貢献できる。私たちはそんなバスのような、会社です。
次回は航海編、船旅(ふなたび)です。
人生にミッションを!

カフェの空間のような職場
カフェがある風景を創造してみよう。
私達の目指す会社の空間は、カフェのような人々が交流している「場」を提供する
地域に根ざしたコミュニティの在り方や、活き活きとしたライフスタイルの提案です。
障がい者の方の就労支援として、お客様にふれあう店舗店頭にて軽作業をしていただいておりますが、笑顔で楽しく働けるパートナー、従業員、仕入先、お客様があつまる、情緒感あふれる地域社会の実現することを目指しています。
求人内容
仕事の内容 | 主な仕事は首都圏取引先をはじめ、栃木県内のレストランや飲食店へ、店舗企画・厨房企画を通してプロ向けの調理器具や食器、厨房機器などの販売・導入の継続的なサポート業務です。 [1]企画営業(正社員) 飲食店等のお客様へ、あなたのチカラでワクワクするような企画提案を行い、調理器具や食器、厨房機器などの注文をいただきます。 「自分の店を持ちたい!」と夢を抱き、これからオープンする店舗の食器の準備やマーケティング、導線を踏まえた店舗設計など、飲食店開業のプロフェッショナルとしてキャリアアップします。 食器好きやレストランが好きな方、飲食店経験者さんなど、もちろん、業界未経験でもじっくり、育てて行きますので安心してご応募下さい。男女不問です。 バックヤードの仲間のスタッフとの店内作業やPC業務があります。 [2]食器等の販売アドバイザー(パート・アルバイト) 時間の制限がありながらも、お仕事をしたい方が自分の時間を有効に使えるシフト制の勤務ですので、ぜひご相談ください。 食や食器が好きな方、いままでの経験をアウトプットするのも、これから勉強していく方も、教育サポートをいたしますので安心してご応募下さい。 仕事内容は、食器、調理用品の販売、店内作業、配達、PC業務などです。 フルタイムアルバイトから正社員に希望する方は、社会保険、各種保険加入することができます。 [3]インターネット販売(パート・アルバイト) 自社サイトの「カマトクドットコム」での、EC全般の業務です。 管理運営、ネットショップ用Webデザイン ・メールの受発信業務 ・ネットショップ関連の文書作成 ・商品の発送業務 。 |
対象となる方 | 要普通免許(AT限定可) ※業務使用の為。男女不問です。 |
勤務地 | 栃木県鹿沼市茂呂588-11 ※東北自動車道鹿沼インターから車で2分 |
勤務時間 | 8:45~18:15(休憩90分) ※パート・アルバイトの場合は、勤務時間内での希望時間となります。 |
給与 | [1]月給18万~35万円 [2][3]時給900円~1000円 ※試用期間あり |
休日休暇生 | 土・日・祝 他、会社カレンダーによる(年間休日数105日) ※たまに休日出勤がありますが、前もって出勤日と振り替えます。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 通勤手当有(月5000円迄) 駐車場無料、マイカー通勤可 有給休暇有、昇給有(成績に応じる) 賞与年1回(会社及び個人の実績による) ★月に1回は勉強会としての食事会あり |
代表メッセージ | 私達は、夢を抱く料理人さんたちや、おいしい幸せな時間を過ごすお客様たちのために、この鍋や皿たちを、企画や製作、販売できることを誇りに思っています。 私自身アパレル業界から転職して18年。その間に相談に乗った料理人は多数います。見習いから入って、知った顔の料理人が何年かして独立する際に相談される立場で居られる事は本当に嬉しく思います。 さらには食文化の貢献へ向けてサポートするのも弊社の役割だとも感じております。一緒に多くの繁盛店を作っていきましょう! |
応募方法 | まずは問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。 【連絡先】 tel 0289-76-3939(採用担当まで) ※勤務開始日、応相談致します。 ※応募の秘密は厳守いたします。 |
選考プロセス | ![]() まずは問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。 面談日程を設定させて頂きます。 面談の際は履歴書(写貼)をご持参ください。 面談の後、選考を行い、採用の通知をいたします。 |